background image

内容物に間違いがないことを確認してください。

本品は左右勝手兼用です。

注意

・加工寸法は必ずお守りください。誤った加工寸法で無理な取り付けを行うと、
 本来の性能を発揮できない恐れがあります。

このたびは、弊社製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
取り付け作業に当っては本書を良くお読みのうえ、正しく取り付けていただく
ようお願いいたします。
取り付け後は、必ずお使いになる方が本書を保管してください。

■部品構成

・つまみを矢印の方向にスライドさせてください。施錠状態でスムーズにカマが出れば正常です。

下図を参考に、本体と受座の中心線が一致するよう切欠加工を行ってください。

(HCー70は本体取付穴φ35貫通穴加工は不要です。)

・HC-70H(表示器付)は、表示器の窓の色が赤→青に変わることを確認してください。
 表示器の窓の赤が施錠状態、青は解錠状態を示します。
 表示が逆転している場合は、取り付け手順の②に戻って取り付け直してください。

13

23.2

1

1.8

9

引戸

23.2

1

1.8

85

57

引戸

 本体取付用ねじ

         (4×25)

取付用木ねじ

(3.8×20)

本体

受座

φ

35

貫通穴

HC-70

HC-70H

(表示器付)

本体

表示器

受座

取付用木ねじ

(3.5×20)

20

2

取付用木ねじ
    (3.8×20)

戸厚26〜40mm

取付用木ねじ
    (3.5×20)

50

 本体取付用ねじ
         (4×25)

①本体の取り付け

■動きの確認

④受座の取り付け

受座を枠に取付用木ねじ(3.5×20)で取り付けます。

本体を引戸に取付用木ねじ(3.8×20)で取り付ます。

(本体端面と引戸端面とがそろうようにします。)

■取り付け手順

※カマが出ている場合は、つまみをスライド
させカマを収納してください。

つまみ

③表示器の取り付け(HC-70Hのみ)

引戸面付カマ錠 HC-70 

PAT.

引戸面付カマ錠(表示器付) HC-70H  

PAT.

■切欠加工図

■部品構成

②カマの収納

軸穴

ピン

表示器のピンを本体の
中央の軸穴に差し込み、
表示器を本体組立ねじ

(4×25)で取り付け

てください。(この時、
表示器の窓の色は青に

してください。)

R

取付説明書

20

85

表示器

本体

受座

本体

引戸

2

受座を枠の端面に取り付ける場合

受座を枠の中央に取り付ける場合

取付用木ねじ

(3.8×20)

引戸

引戸

枠の中央への取り付け

枠の端面への取り付け

取付用木ねじ(3.5×20)

カマ

つまみ

カマ

表示器

表示器



(HC-70Hのみ)

HC-70H

施錠状態

HC-70H

解錠状態

図はHC-70Hを示します。

2013.04 PRINTED IN JAPAN 0108-2 

Reviews: