機器を接続する
10
MODULA
T
ION
BENDER
FUNC
CONTROL
T
RANSPOSE
ZONE
TX
C
H
DEPTH
TIME
CONTROL
RX
C
H
TRANSPOSE
ZONE
KE
Y T
O
UCH
TREMOLO
AT
TA
C
K
INDICA
T
O
R
VELO SENSE
DECA
Y
LOCAL
BEND DOWN
RELEASE
BULK
BEND UP
BRIGHT
ENTER
A/B
0
7
4
1
8
5
2
9
6
3
DETUNE PITCH
SPLIT
B
A
NK M
PGM C
TRANSPOSE
D
EC
INC
CHORUS
LOWER
DU
AL
SPLIT
UPPER
EQU
ALIZER
T
X
CONTROL
MA
X
MIN
MA
X
MIN
MA
X
MIN
REVERB
LEVEL
V
A
RIA
T
ION
FL
A
T
BA
N
K
L
SYNTH
STRINGS
INTERNAL CONTROL
HARPSI
ORGAN
CL
A
V
I/
RHODES
E
.PIANO
E.GRAND
MKS
- 20
GRAND 1
GRAND 2
B
ASS
PERCUSSION
56
34
12
CD
B
78
SETUP MEMOR
Y
NUMBER
NUMBER
EQU
A
LIZER
LOWER
UPPER
BOOST
CUT
BOOST
CUT
BOOST
CUT
FL
A
T
FL
A
T
C1
A
TUNE
WRITE
YES
NO
PA
N
IC
DEMO
INT
V
O
LUME
LOW
M
ID
HIGH
VA
L
U
E
GROUP
LOWER
U
PPER
TX
T
X
/
INT LEVEL
INPUT 1(XLR/TRS)
INPUT 2-6
※ P.24に「セッティング記録用ブランク・チャート」があります。
機器の接続、つまみの位置などの覚え書きにお使い下さい。
他の機器と接続するときは、誤動作やスピーカーなどの破損を防ぐ
ため、必ずすべての機器の電源を切ってから行ってください。
ご注意
電子楽器(XP-60, RD-500など)
録音機器(カセットテープ・レコーダー、DATなど)
イコライザーなど
CDプレーヤー
ヘッドホン(RH-120など)
エフェクター(SE-70など)
スピーカー(SST-151など)
アンチ・フィードバック機能
を動作させるときは、マイク
を1〜6チャンネルに、他の機
器(電子楽器、CDプレーヤー
など)を7-8,9-10に接続し
てください。
ご注意
スピーカー接続端子のバインディング・ポストは、
バナナ・プラグや線径の太いケーブルも接続可能
です。
ただし、スピーカー用ケーブルを使用してくださ
い。静電容量の大きなケーブル(シールド線など)
は、パワー・アンプに過大な負担をかけることが
あり、発熱・故障の原因となりますので、使用し
ないでください。
メモ
INPUT 7-8
RETURN
SEND
REC OUT
MIXER OUT
AMP IN
INPUT 9-10
PHONES
マイク(DR-10/20など)
基本的な接続例
Summary of Contents for CPM-300
Page 2: ...2...
Page 3: ...AC100V P 9 3...
Page 4: ...2 3 6 4...
Page 9: ...1 POWER ON OFF 2 2 4 8 8 4 6 8 3 4 6 6 3 4 4 2 PC CPM 300 4 PC 4 CPM 300 PC 1 2 9...
Page 16: ...CPM 300 CPM 300 8 6 ON OFF ON 2 12dB 6dB AUTO SET 6dB 6 12dB 16...
Page 17: ...CPM 300 CPM 300 1 100 2 DC DC DC 3 ON 17...
Page 23: ...23 360 11 131 25 64 307 4...
Page 24: ...24...
Page 49: ...23 Dimensions 14 13 16 7 16 5 3 16 1 2 9 16 12 1 8 3 16...
Page 50: ...24 Blank User Settings Chart Copy this then use it to jot down your settings...