1
はじめに
お使いになる前に
製品の取り扱いは、 適切な資格、 知識を有する人が行なってください。
お使いになる前に、 「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、 正しくお使いください。
製品内部の点検や修理が必要なときは、 お買い上げになった支店・営業所にご連絡
ください。
この製品は、 一般的な産業機器への組み込み用として設計・製造されています。
その他の用途には使用しないでください。 この警告を無視した結果生じた損害の補償
については、 当社は一切その責任を負いませんので、 あらかじめご了承ください。
規格・CEマーキング
モーターは下記の規格にしたがって設計・検査を行なっており、 認証を取得していま
す。 認証品名は、 モーター品名です。
モーターは低電圧指令に適合しています。
z
z
認証規格
UL 1004-1
、
UL 1004-2
、
UL 1004-3
、
CSA C22.2 No.100
、
CSA C22.2 No.77
、
GB/T 12350
z
z
認証機関
UL File No.E64197
、
E64199
、
CQC
z
z
適合規格
EN 60034-1
、
EN 60034-5
、
EN 60664-1
、
EN 60950-1
規格で要求される温度上昇試験は、 ギヤヘッドの代わりに放熱板付の状態で行なっ
ています。 放熱板のサイズ、 材質は以下のとおりです。
モーター品名
サイズ(
mm
)
厚さ(
mm
)
材
質
2IK6
、
2RK6
115
×
115
5
アルミ製
3IK15
、
3RK15
125
×
125
4IK25
、
4RK25
135
×
135
5IK40
、
5RK40
165
×
165
5IK60
、
5RK60
、
5IK90
200
×
200
5RK90
10
z
z
耐熱クラス
130
(
B
)
z
z
設置条件
過電圧カテゴリーⅡ、 汚損度
2
、 クラスⅠ機器(適用規格
EN
規格)
機器によって過電圧カテゴリーⅢ、汚損度
3
の規定値が要求される場合は、モーター
を
IP54
相当のキャビネットに収納し、 絶縁トランスを介してモーターに定格電圧を給
電してください。
z
z
付属品の規格認証
コンデンサ:
UL File No.E83671
(
CYWT2
)、
VDE License No.112847
(コンデンサ定格電圧
250 VAC
タイプ)、
114747
(コンデンサ定格電圧
450 VAC
タイプ)
コンデンサキャップ:
UL File No.E56078
(
YDTU2
)
RoHS指令
RoHS
指令(
2011/65/EU
)の規制値を超える物質は含有していません。
HM-9293-5
取 扱 説 明 書
お買い上げいただきありがとうございます。
この取扱説明書には、 製品の取り扱いかたや安全上の注意事項を示しています。
z
•
取扱説明書をよくお読みになり、 製品を安全にお使いください。
z
•
お読みになったあとは、 いつでも見られるところに必ず保管してください。
K
Ⅱ
シリーズ
リード線タイプ
安全上のご注意
ここに示した注意事項は、 製品を安全に正しくお使いいただき、 お客様や他の人々
への危害や損傷を未然に防止するためのものです。 内容をよく理解してからお使いく
ださい。
㆙࿌
この警告事項に反した取り扱いをすると、 死亡または重傷を負う場合がある内容を
示しています。
z
•
爆発性雰囲気、 引火性ガスの雰囲気、 腐食性の雰囲気、 水のかかる場所、 可燃
物のそばでは使用しないでください。 火災・感電・けがの原因になります。
z
•
設置、 接続、 運転・操作、 点検・故障診断の作業は、 適切な資格、 知識を有する
人が行なってください。 火災・感電・けがの原因になります。
z
•
通電状態で移動、 設置、 接続、 点検の作業をしないでください。 電源を切ってか
ら作業してください。 感電の原因になります。
z
•
モーターの過熱保護装置(サーマルプロテクタ)がはたらいたときは、 電源を切って
ください。 過熱保護装置が自動復帰したときにモーターが突然起動して、 けが・装
置破損の原因になります。
z
•
モーターはクラスⅠ機器です。 設置するときは、 モーターに手が触れないようにす
るか、 接地してください。 感電の原因になります。
z
•
モーターは筐体内に設置してください。 感電・けがの原因になります。
z
•
電源入力電圧は、 定格値を必ず守ってください。 火災・感電の原因になります。
z
•
接続は接続図にもとづき、 確実に行なってください。 火災・感電の原因になります。
z
•
リード線を無理に曲げたり、 引っ張ったり、 はさみ込んだりしないでください。 火災・
感電の原因になります。
z
•
付属のコンデンサの接続端子は絶縁処理してください。 感電の原因になります。
z
•
停電したときは、 電源を切ってください。 停電復旧時にモーターが突然起動して、
けが・装置破損の原因になります。
z
•
電源を切った直後(
30
秒以内)は、 コンデンサの接続端子に触れないでください。
残留電圧により、 感電の原因になります。
z
•
モーターを分解・改造しないでください。 感電・けがの原因になります。
ὀព
この注意事項に反した取り扱いをすると、 傷害を負うまたは物的損害が発生する
場合がある内容を示しています。
z
•
モーターの仕様値を超えて使用しないでください。 感電・けが・装置破損の原因にな
ります。
z
•
運転中および停止後しばらくの間は、 モーターに触れないでください。
モーターの表面が高温のため、 やけどの原因になります。
z
•
モーター出力軸、 モーターリード線を持たないでください。 けがの原因になります。
z
•
モーターの周囲には、可燃物を置かないでください。火災・やけどの原因になります。
z
•
モーターの周囲には、 通風を妨げる障害物を置かないでください。 装置破損の原
因になります。
z
•
モーターとスピードコントローラは、 指定された組み合わせで使用してください。
火災の原因になります。
z
•
運転中は回転部(出力軸)に触れないでください。 けがの原因になります。
z
•
異常が発生したときは、 ただちに電源を切ってください。 火災・感電・けがの原因に
なります。
z
•
モーターは、 正常な運転状態でも、 表面温度が
70
℃を超えること
があります。 運転中のモーターに接近できるときは、 図の警告ラベ
ルをはっきり見える位置に貼ってください。
やけどの原因になります。
警告ラベル
z
•
製品は、 法令または自治体の指示に従って、 正しく処分してください。